2014年11月13日
接客講座と第一回ボランティア準備


昨日はこれまでで最大の20名越え!!

こんな感じでした。

午前は、接客講座・午後は、第一回ボランティア準備と盛り沢山な一日となりました。

お辞儀の種類ご存知ですか??

お辞儀の種類を学んだあとは
さっそく 練習します!!

急ですが、ここで問題です。
① 「 電話します。 」を、謙譲語に
② 「 私は、そろそろ帰ります。 」 を、謙譲語に直してください。
正解
①お電話をさせていただきます。
②私(わたくし)はそろそろ失礼致します。
わかりましたか?尊敬語・謙譲語とても難しいけれど

そして、午後は保育園でのボランティア準備を行いました。
リーダーのすばらしい仕切りのもと たくさんの意見が出る準備となりました。
ボランティア楽しくなりそうで ワクワク しますね

2014年11月11日
1111
「 布も自分の体も折りたたもう。
すると自分の中に何かが身に付く。 」
世間はポッキーの日と騒がれていますが
今日のジョブトレは

もっちふぁ~むさん雨天の為中止。
農業班はAリーダーの指示のもと

内勤でテーブルクロスを折りたたみました。

内職でも皆でやるとコミュニケーションが生まれ

なんだか楽しかった! (受講生談)

お昼休みも腹筋で自分の体を折りたたみ

ジョブトレ受講生は自分の中に何かを身に付けて
今日も一日すごしましたとさ。
受講生募集中!!
054-346-3884
job-training@ai-creative.co.jp
アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。
すると自分の中に何かが身に付く。 」
世間はポッキーの日と騒がれていますが
今日のジョブトレは
もっちふぁ~むさん雨天の為中止。

農業班はAリーダーの指示のもと
内勤でテーブルクロスを折りたたみました。
内職でも皆でやるとコミュニケーションが生まれ
なんだか楽しかった! (受講生談)
お昼休みも腹筋で自分の体を折りたたみ
ジョブトレ受講生は自分の中に何かを身に付けて
今日も一日すごしましたとさ。



アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。
Posted by ジョブトレ at
17:40
│Comments(1)
2014年11月10日
マサミさん三期二回目


本日は天気に恵まれ青空の下の農業体験になりました。
午前のメニューは三保にて
ハウスの中の片づけ 主に草取り

そして胡瓜のつる外し

草を根こそぎ取り片づける。
午後のメニューは久能にて
ポットを一生懸命洗いました。
洗ったポットを消毒

そして片づける。
目の前が




2014年11月07日
第3期最初の農業体験
こんにちは、今日は第3期最初の農業体験に行ってきました。
午前中は「いちごランドマサミ」さんのハウス内の草取りをしました。




11時半頃に終わることが出来ました。
午後から三保松原のハウスに移り女性チームはプランターに肥料入れを行い、男性チームはハウス内の胡瓜の枯れた苗をワイヤーから取り外し作業をしました。


午前中のハウス内は暑かったですが、休憩時にハウスから出ると涼しく気持ち良かったです。
夏のハウス作業に比べたら天国でしたぁ
第3期も 宜しくお願い致します。
午前中は「いちごランドマサミ」さんのハウス内の草取りをしました。
11時半頃に終わることが出来ました。

午後から三保松原のハウスに移り女性チームはプランターに肥料入れを行い、男性チームはハウス内の胡瓜の枯れた苗をワイヤーから取り外し作業をしました。
午前中のハウス内は暑かったですが、休憩時にハウスから出ると涼しく気持ち良かったです。
夏のハウス作業に比べたら天国でしたぁ

第3期も 宜しくお願い致します。
2014年11月06日
NPO法人一心一代表 加藤様による講話
本日は合同カリキュラムといたしましてNPO法人一心一代表
加藤壮章様に神奈川県茅ケ崎市よりお招きいたしまして講話をしていただきました。
加藤様は茅ケ崎市で清掃活動+不登校・ひきこもり支援をされている方で去年の10月にも一度ジョブトレで講話をして
頂きまして二回目になります。
清掃パフォーマンスより始まりました講話。
大道芸に出てもおかしくない!!と受講生も大絶賛なパフォーマンスでした!!
華麗なステップ、スピーディーな動きに終始釘づけになりました。
その後、加藤様の小学校時代から現在に至るまでの経緯を教えていただき
勉強になることばかりでした。
生きるとは何か?
何を自分は表現していくか?
自分自身を褒め、認め一歩を踏み出す勇気を
教えていただきました。
頂いたこの言葉を胸に歩んでいきます。
加藤様本日はありがとうございました。
2014年11月05日
オリエンテーリング in 護国神社
本日はジョブトレ三期2日目
課外活動としてオリエンテーリングを行いました。
チーム事分かれ話し合い、歩くルートを決めます。
途中、ミッションとして全員で写真撮影を行いゴールを目指します。
今回のゴールは護国神社!!
早速みんなでお参りをしました

ちょうどちびっこたちが親子遠足で来ており、にぎやかでした!!
昼食をとったあとは連想ゲームを♪
「おにぎりの定番の具と言ったら・・・・・アレでしょ!!」

まだまだ受講生募集中!!!!

課外活動としてオリエンテーリングを行いました。
チーム事分かれ話し合い、歩くルートを決めます。
途中、ミッションとして全員で写真撮影を行いゴールを目指します。
今回のゴールは護国神社!!
早速みんなでお参りをしました
ちょうどちびっこたちが親子遠足で来ており、にぎやかでした!!
昼食をとったあとは連想ゲームを♪
「おにぎりの定番の具と言ったら・・・・・アレでしょ!!」
まだまだ受講生募集中!!!!
Posted by ジョブトレ at
17:40
│Comments(0)
2014年11月04日
ジョブトレ第三期入所式
本日よりジョブトレ第三期が開始いたしました。
今回の参加人数は過去最多の約20名!!
就労に向け我々共に頑張っていきましょう!!


途中参加・見学等々随時行っております。
気になった方はまずはお電話を。
TEL 054-346-3884
2014年10月31日
11月4日より第三期スタートであります。
ついに・・
待ちに待った・・
ジョブトレ第三期が・・
始まる・・・・・・・・・・・・・・。
11月4日9:00よりジョブトレーニング事業第三期がスタート致します。
今回は多数の方々が参加してくださり本当にうれしく思います。
11月4日お待ちしております。
また、当日の参加も受け付けております。
気になった方は是非立ち寄っていただければなと思います。

でわでわでわ!!
三期も気合入れて頑張っていきましょうおおおおおおおおお\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2014年10月17日
ジョブトレ第二期プレゼン発表会
二期最終日。
ジョブトレ+職業訓練合同でプレゼン発表会を行いました。







テーマは「自分紹介」
みなさん時間をかけて作ってくださったプレゼンは大変素晴らしく笑いもあり
とてもいい雰囲気の中進んで行きました。
昼休みには恒例の腹筋タイム!!

毎回人が増えております。
昼休みに腹筋付き合ってくださる強者募集しております。
今日で二期が終了いたします。
ジョブトレーニング2014-2015も残すところあと三期のみ
気合入れて頑張っていきましょう!!

また11月4日お待ちしております!!!
…………の前に
10月26日!!!!
ジョブトレ説明会を行います♪
詳しくはまた来週\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ジョブトレ+職業訓練合同でプレゼン発表会を行いました。







テーマは「自分紹介」
みなさん時間をかけて作ってくださったプレゼンは大変素晴らしく笑いもあり
とてもいい雰囲気の中進んで行きました。
昼休みには恒例の腹筋タイム!!

毎回人が増えております。
昼休みに腹筋付き合ってくださる強者募集しております。
今日で二期が終了いたします。
ジョブトレーニング2014-2015も残すところあと三期のみ
気合入れて頑張っていきましょう!!

また11月4日お待ちしております!!!
…………の前に
10月26日!!!!
ジョブトレ説明会を行います♪
詳しくはまた来週\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by ジョブトレ at
17:08
│Comments(0)
2014年10月16日
プレゼン準備最終日!
こんにちは!!
本日はプレゼン準備最終日。
各自パワーポイントで作成し最終チェックを行いました。

皆様のできが気になります
明日が楽しみです!!!!
本日もお昼休みに忘れずやります
腹筋!!と、オットセイ
みなさ~ん
知ってますか?
腹筋後の筋肉痛予防法

オットセイをやると筋肉痛になりにくいそうですよ
お試しください。
本日はプレゼン準備最終日。
各自パワーポイントで作成し最終チェックを行いました。

皆様のできが気になります


本日もお昼休みに忘れずやります
腹筋!!と、オットセイ

みなさ~ん
知ってますか?
腹筋後の筋肉痛予防法


オットセイをやると筋肉痛になりにくいそうですよ

お試しください。