2015年01月13日
20150113
今日のジョブトレは

もっちふぁ~むさんにて

キャベツ畑の石拾いです。

大きな石をバケツに回収してまとめていきます。
キャベツの葉っぱは、いつからキャベツになるのだろうか?

キャベツの葉っぱ一枚ではキャベツにはなれない。

葉っぱが一枚一枚重なり合って初めてキャベツになる。

一人一人が協力して助け合って仕事が進みます。

我々は今日一枚の葉っぱではなく

キャベツのようになれたのだろうか?

もっちふぁ~むさんいつも野菜のおみやげありがとうございます。
もっちふぁ~むさんにて

キャベツ畑の石拾いです。
大きな石をバケツに回収してまとめていきます。

キャベツの葉っぱは、いつからキャベツになるのだろうか?
キャベツの葉っぱ一枚ではキャベツにはなれない。
葉っぱが一枚一枚重なり合って初めてキャベツになる。
一人一人が協力して助け合って仕事が進みます。
我々は今日一枚の葉っぱではなく
キャベツのようになれたのだろうか?
もっちふぁ~むさんいつも野菜のおみやげありがとうございます。

2015年01月09日
今年最初の農業体験で~す。
今年最初の「いちごランドマサミ」さんに行って来ました。
山の中腹にある苺のハウスの草刈をしました。
何年か使っていなかったようで、すごい量、高さの雑草と所々に雑木も生えていました。


みんな「どうしよう」って感じでした。






今日の作業は久ぶりにハードでした。
どうでしょうか?開けて来ましたね。


この坂道を登り降りしました。



少しはキレイになったでしょうか?
また、来週ガンバリます
高野でした。
山の中腹にある苺のハウスの草刈をしました。

何年か使っていなかったようで、すごい量、高さの雑草と所々に雑木も生えていました。

みんな「どうしよう」って感じでした。

今日の作業は久ぶりにハードでした。
どうでしょうか?開けて来ましたね。
この坂道を登り降りしました。

少しはキレイになったでしょうか?
また、来週ガンバリます


2014年12月19日
いちごランドマサミ様のいちごハウス
こんにちは
今日はいちごランドマサミ様に行って来ました。
作業はいちごハウス内の雑草取りを行いました。
今日は風もなく気温は低かったですが、思ったより暖かったので良かったです。
ハウス内での作業なので、暖かいというよりは、やや暑かったので作業していくうちに防寒着を脱ぎ、フリースを脱ぎ、
最後は長袖のTシャツになって作業をしてました。


みんな頑張ってくれたので予定より30分早く終わることが出来ました。


来週月曜日が今年最後のいちごランドマサミ様の農業体験になります。みんなも頑張りましょう!
宜しくお願い致します。 (高野)

今日はいちごランドマサミ様に行って来ました。
作業はいちごハウス内の雑草取りを行いました。
今日は風もなく気温は低かったですが、思ったより暖かったので良かったです。

ハウス内での作業なので、暖かいというよりは、やや暑かったので作業していくうちに防寒着を脱ぎ、フリースを脱ぎ、
最後は長袖のTシャツになって作業をしてました。

みんな頑張ってくれたので予定より30分早く終わることが出来ました。

来週月曜日が今年最後のいちごランドマサミ様の農業体験になります。みんなも頑張りましょう!
宜しくお願い致します。 (高野)
2014年12月18日
もっちさん、今年もお世話になりました!!
今年最後の「もっちふぁ~む」での農業体験
昨日のような暴風による寒さを覚悟して蒲原に向かいました。
しかし、もっちふぁ~むに着くと風邪もなく暖かな陽気でした。
しかも、こ~んなに素敵な景色を見ることが出来ました。

作業内容は収穫終了した畑の清掃でした。
杭を抜いたり、ビニールを剥がしたり・・・

皆で協力して、無事全て作業を終わらせることが出来ました。
今日も一日お疲れ様でした。

また、本日が今年最後のもっちふぁ~むさんでしたので、望月さんを囲んで記念写真
本年も大変お世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。

おまけ
今日、私はお箸を忘れてしまいました・・・
すると、さすが支援員高野さん、竹でお箸を作ってくれました。

無事、ご飯を食べることが出来ました。ありがとうございます、高野さ~ん
こんな看板を見つけましたよ
野菜泥棒はいけません!!


昨日のような暴風による寒さを覚悟して蒲原に向かいました。
しかし、もっちふぁ~むに着くと風邪もなく暖かな陽気でした。

しかも、こ~んなに素敵な景色を見ることが出来ました。
作業内容は収穫終了した畑の清掃でした。
杭を抜いたり、ビニールを剥がしたり・・・
皆で協力して、無事全て作業を終わらせることが出来ました。
今日も一日お疲れ様でした。
また、本日が今年最後のもっちふぁ~むさんでしたので、望月さんを囲んで記念写真

本年も大変お世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。
おまけ

今日、私はお箸を忘れてしまいました・・・
すると、さすが支援員高野さん、竹でお箸を作ってくれました。

無事、ご飯を食べることが出来ました。ありがとうございます、高野さ~ん

こんな看板を見つけましたよ

野菜泥棒はいけません!!
2014年12月15日
1215
今日のジョブトレは
いちごランドマサミさんで農業体験。

午前中はビニールハウスの草取りです。

二人組になって協力して作業を行いました。
いちごの花に受粉をするため

ミツバチがチラホラ飛んでいました。
午後は三保の畑に行ってハウスの間にある溝掃除です。

松のかれた葉っぱで溝がいっぱいです。

軍手をしていても手に刺さる葉っぱですが

高い所に忍者のように上って拾いました。

皆様今日もお疲れ様でした。
いちごランドマサミさんで農業体験。
午前中はビニールハウスの草取りです。

二人組になって協力して作業を行いました。
いちごの花に受粉をするため
ミツバチがチラホラ飛んでいました。
午後は三保の畑に行ってハウスの間にある溝掃除です。
松のかれた葉っぱで溝がいっぱいです。
軍手をしていても手に刺さる葉っぱですが

高い所に忍者のように上って拾いました。

皆様今日もお疲れ様でした。
