2014年12月19日

いちごランドマサミ様のいちごハウス

こんにちはicon01

今日はいちごランドマサミ様に行って来ました。

作業はいちごハウス内の雑草取りを行いました。
今日は風もなく気温は低かったですが、思ったより暖かったので良かったです。face02

ハウス内での作業なので、暖かいというよりは、やや暑かったので作業していくうちに防寒着を脱ぎ、フリースを脱ぎ、
最後は長袖のTシャツになって作業をしてました。emoji07



みんな頑張ってくれたので予定より30分早く終わることが出来ました。face21



来週月曜日が今年最後のいちごランドマサミ様の農業体験になります。みんなも頑張りましょう!

宜しくお願い致します。  (高野)



  


Posted by ジョブトレ at 17:49Comments(0)農業体験

2014年12月18日

もっちさん、今年もお世話になりました!!

今年最後の「もっちふぁ~む」での農業体験emoji50

昨日のような暴風による寒さを覚悟して蒲原に向かいました。
しかし、もっちふぁ~むに着くと風邪もなく暖かな陽気でした。emoji15
しかも、こ~んなに素敵な景色を見ることが出来ました。

  

作業内容は収穫終了した畑の清掃でした。
杭を抜いたり、ビニールを剥がしたり・・・

  

皆で協力して、無事全て作業を終わらせることが出来ました。
今日も一日お疲れ様でした。



また、本日が今年最後のもっちふぁ~むさんでしたので、望月さんを囲んで記念写真face01
本年も大変お世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。



おまけface06

今日、私はお箸を忘れてしまいました・・・
すると、さすが支援員高野さん、竹でお箸を作ってくれました。face05



無事、ご飯を食べることが出来ました。ありがとうございます、高野さ~んemoji01

こんな看板を見つけましたよface08
野菜泥棒はいけません!!










  


Posted by ジョブトレ at 17:47Comments(0)農業体験

2014年12月17日

就職活動講座

こんにちはface22今日は昨日よりもさらに寒い一日となりました。

本日は、1日室内での就職活動講座となりました。

まず初めに、応募書類の書き方。

志望動機の書き方、証明写真、提出用封筒などなどたくさんのポイントがありました。履歴書は小さい封筒に入れちゃダメですよ!

200書類上での面接それが履歴書ですね!!気持ちを込めて作っていきましょう。

つづいて、
男性 女性に分かれ男性はネクタイの結び方スーツの着こなしについて、女性はメイクレッスンを行いました。

男性陣

お薦めの結び方はこちら!

男性陣は、早速挑戦emoji08

女性陣

基礎化粧からしっかり学びました。学んだ後は、各個人にあったメイクを実際に行いました。

わたくし、見とれすぎicon64写真を撮るのを忘れてしまいました。face07 皆様美しい175

最後に身に着けたい3つ



今日もお疲れ様でした。

  


Posted by ジョブトレ at 17:45Comments(0)その他

2014年12月16日

児童館での清掃

こんにちは 今日はとっても寒いicon04ですが体調はいかがでしょうか?


今日は、もっちファームさんの予定でしたがicon03中止となり職業訓練と合同での児童館の清掃を行いました。

187児童館は、クリスマスムード満点187


総勢12名の清掃ということで 3班に分かれて清掃を行いました。

【 1班 ボールプールの清掃 】


ボールを取り出し まずはプールの清掃をします。

そして、ボールを洗います。

【 2班 おもちゃの拭き掃除 】


大きなレゴを一つづつicon12ピカピカicon12に拭きます。

【 3班 交流館駐車場の清掃 】


駐車場の溝にはたくさんのゴミが!! 清掃後、とてもきれいになりました。face22

午後は

大掃除に備えて雑巾作りをしました。
『小学校以来の裁縫です。』 と、言う受講生もちらほら。皆さーん171家でも大掃除用雑巾作ってみてくださいね!!

今日も一日お疲れ様でした。

今年のジョブトレもあと7日です。




  


Posted by ジョブトレ at 17:25Comments(0)社会科見学

2014年12月15日

1215

今日のジョブトレは

いちごランドマサミさんで農業体験。

午前中はビニールハウスの草取りです。icon01

二人組になって協力して作業を行いました。

いちごの花に受粉をするため

ミツバチがチラホラ飛んでいました。

午後は三保の畑に行ってハウスの間にある溝掃除です。

松のかれた葉っぱで溝がいっぱいです。

軍手をしていても手に刺さる葉っぱですがemoji14

高い所に忍者のように上って拾いました。emoji09

皆様今日もお疲れ様でした。face01
  


Posted by ジョブトレ at 16:38Comments(0)農業体験

2014年12月12日

もうすぐいちご♪

今日の農業は「いちごランドマサミ」さんに行ってきました。

午前中はプランター洗いと消毒作業です。





水仕事でしたが、思ったほど冷たくなかったですよface01

いちごのポットとプランターをきれいに洗い、消毒して来年のいちごの苗を植えるため準備をするのです。

この作業も美味しい健康ないちごを育てる大切なお仕事なのです。

午後は草取りでした。

今年も美味しいいちごになあれicon06






  


Posted by ジョブトレ at 18:27Comments(0)農業体験

2014年12月12日

静岡南郵便局最終日

こんにちは、支援員の高野です。

今日で第3期の郵便局の就労体験が終わりました。
みんなとても頑張ってくれました。face02



女性も頑張ってますよ!



このあと、年末年始のバイトにも行かれる方もいます。安心してやれると思います。face21

静岡南郵便局様、また、来年も宜しくお願い致します。  

ありがとうございました。face01



  


Posted by ジョブトレ at 15:04Comments(1)体験報告

2014年12月11日

今年の漢字は

こんにちはface22

今日はあいにくの雨のため 楽しみにしていたもっちさんでの農業体験が中止となりました。

今日は、職業訓練と合同の内勤となりました。

午前中は、年末に発表される今年の漢字をさきどりで



10名参加での今年の漢字
見事に10名かぶりなしの漢字となりました。

発表をし、それぞれの2014年を皆で共有できる時間となりました。

続きまして 2014年マインドマップを作成しました。
マインドマップご存知ですか?
本日は 【今年やったこと・今年新たに出会った人・行った場所・出来なかったこと】


こんな感じで紙に書きだしていきます。今年一年の振り返りに最適でした。

午後は、内職・クリスマス 正月の飾りつけ作りなどをしました。




  


Posted by ジョブトレ at 18:05Comments(0)その他

2014年12月11日

第二回介護講座!!

今回も講師の先生をお招きし介護講座を
行っていただきました!!

講師の先生は前回同様前支援員の小林講師!

午前中は座学で介護について詳しく学びました。
施設の種類介護保険制度等々現場で働いている生の声を
聞けて大変勉強になりました。

午後からはアイマスクをつけ「介護する人」「介護される人」に分かれ
草薙駅周辺を歩いてみました。




「目が見えない状態で歩くのはとても怖い。
隣に人がいてくれてよかった。」

皆さん一人一人様々なことを感じていただける一日だったと感じます。
  


Posted by ジョブトレ at 11:22Comments(0)学習の日

2014年12月09日

1209

「 皆と話しながら作業を進めると、意外と楽だった。 」
受講生談

今日のジョブトレは

もっちふぁ~むさんで農業体験。icon01

午前中はブロッコリー畑の草刈。emoji50

大きなクワを使ってブロッコリーの間の草をどんどん刈り取っていきます。emoji07


腕と腰の筋肉が大変に疲れます。emoji06

午後の作業はブロッコリー畑の草取りです。emoji50

大きなクワを使ってブロッコリーの間の草をどんどん刈り取っていきます。emoji50

腕と腰の筋肉が大変に疲れます。emoji06

しかし受講生同士、話をしながら進めると一人でやるより作業が楽だった。

とのコメントが有り、ジョブトレ3人チームが今日は非常に頑張ってくれました。

今日も一日お疲れ様です。face02

またまたキャベツのお土産ありがとうございます。face06
  


Posted by ジョブトレ at 17:50Comments(0)農業体験