2013年12月18日

かわいい~

こんにちわicon12支援員の大川井です。

今日は、保育園のボランティアに行ってきましたface22

icon12リトミックicon12園児さん達と一緒に音楽にあわせて想像しながら、全身を使って動き、はじめは肌寒く感じましたが…途中から身体がポカポカface25楽しい時間を過ごしました。



音楽を聴く集中力、リズムをイメージする想像力・反応力・表現力を園児さんを見ていて感じとれました。そして、同じ時間共有でき、ほんとよかったです。face22emoji13

3歳・4歳のクラスの園児さんemoji43との、ふれあいタイム。


久しぶりに粘土さわったり・・・かるたしたり・・・ブロック遊びしましたicon14園児さんたちは、とっても素直で思ったこと言ってくれたりと、みんな少し動揺したこともありましたが、power頂きましたicon22

明日も保育園ボランティアです。今日よりも、笑顔で接していきましょうicon14




  


Posted by ジョブトレ at 14:16Comments(0)ボランティア活動

2013年10月25日

お好み焼きとパンドケーキを作ろう!!&☆日和館ボランティア☆

こんにちは、支援員の高野です。

今日は午前中は「福祉のまつり」で売らせていただいた津波被災地「陸前高田」の小麦を使って
「お好み焼き」と「パンドケーキ」を作りました。イエーイ!face23


ジョブトレの床がだんだんと粉っぽくなっていきます。

なんてこった!face08

一生懸命、粉を振っていま~す。

別のグループはキャベツを刻んでいるところです。

山芋を入れ具材を混ぜ合わせてました。


美味しくいただきました。




午後は、2期3度目の介護施設「日和館」にボランティア活動をしに行ってきました♪

いつもは介護施設に入居されている方を対象にしていますが、今回はデイサービスに来られている方を対象としますicon14icon14

なので割と自立度の高い元気なお年寄りの方達ばかり!!

そしてデイサービスのスタッフさん達も、おもてなしのプロフェッショナルな方たちばかりで、逆に私達がいろいろと助けてもらい、とても勉強になりましたface25

まずは自己紹介から!!

新聞丸め入れ

輪投げ

風船バレー

そして氷川きよしの「ズンドコ節」♪

このズンドコ節では、「ズン、ズン、ズン、ズンドコきよし」の「きよし」を各受講生の名前で歌ってもらいました。

このアレンジも受講生達が自ら考え、話し合い実行しました!!

最後は、美空ひばりの「川の流れのように」♪

なんと初のアンコールをいただきましたicon14icon14

反省点もありましたが、今までの日和館ボランティアでは、一番のおもてなしをお年寄りの方々に提供できたのではないかと思いますemoji08

受講生からも、「楽しんでいただけたんじゃないか?自分達も楽しかった(^^)」という声がありました☆


  


Posted by ジョブトレ at 17:47Comments(0)ボランティア活動その他

2013年10月18日

戦隊ジョブレンジャーショー本番♪

こんにちは166支援員の大川井です。

とうとう、この日がやってきたぁ~icon14icon14

今日は、風の子保育園のボランティアの日でした。
先日から、練習&準備してきた・・・『戦隊ジョブレンジャーショー』発表日face25

スタートから、園児さん達からの『もういいかーーーい』の掛け声いただき
受講生や支援員達の緊張ほぐれて、スタートicon12




ショーは、大盛り上がりicon22園児さんも、すぐストーリーに
入り込み、「ジョブレンジャーがんばれー」と、大きな声援いただきましたface21
園児さんからの感想も、いろいろいただき、みんな感動icon14


その後、園児さんと園庭にて、ふれあいタイムface22
楽しかったーicon14icon14
最後には、園児さんから「また、来てねー」と、うれしいねicon14icon14みんな、その言葉に喜びました。

園児さんたちと、思い出icon64


ジョブトレ帰ってきて、振り返りしました。ビデオも観たり156

いい経験できましたねemoji08

  


Posted by ジョブトレ at 14:35Comments(0)ボランティア活動

2013年10月10日

ボランティア活動 in 世界文化遺産三保の松原清掃活動!!


こんにちは!
支援員の曽根です!


本日はボランティア活動ということで
三保の松原へ清掃活動へ行ってまいりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

三保の松原へは初めて行ったんですがとてもいいところですねーww
天気も快晴で清掃日和♪


頑張ってまいりました!!


絶景での清掃は格別です(#^.^#)


こんなにたくさんのごみを拾いジョブトレで分別を行いました。

清掃をすると心もすっきりします!
キレイになる!

僕も帰って部屋の掃除しようと思います!!
明日で今週も最後!
気合入れていきましょう♪


おまけ
高野支援員反省・・・・


  


Posted by ジョブトレ at 16:22Comments(0)ボランティア活動

2013年10月10日

第2回日和館ボランティア活動&就職活動講座

こんにちは、支援員の小林ですface02

今日は第2期2回目の介護施設「日和館」でのボランティア活動!!

こちら主導でお年寄りの方と一緒にレクリーションを行い、楽しんでいただくことを目的に行います。

2回目ということで私達支援員は全くというくらい関わらずに、受講生のみで準備から今日の本番までを迎えました。

日和館のお年寄りの方が15名参加してくださり、こちらは受講生が10名と大人数になりました。

人数が多くてまとまらないかなと少し不安だったのですが、始まってしまえばなんのそのface08

一人一人が自分は何をしなければいけないか?をちゃんと認識していて、自分から率先して動いていましたemoji09


新聞丸めゲーム

輪投げ

二人の話し合い!!

風船ゲーム

氷川きよしの「ずんどこぶし」と美空ひばりの「川の流れのように」も一緒に歌いました♪

レクリエーションの合間もお年寄りの方に積極的に話しかけていて、両者ともにたくさんの笑顔が見れましたface22

その笑顔が何よりもお年寄りの方が楽しんでくれた証拠ですので、相手に楽しんでいただくという“おもてなし”はできたんじゃないかなと思います♪

ボランティア活動の「振り返り」も受講生のみで行いました!!



午後からは就職活動講座emoji08

受講生も支援員も久々のスーツ姿!!

スーツを着るとやはり身も心も締まりますねface25

まず始めに「第一印象」についてのお話があり、

続いて男女に分かれて、男性はスーツの着こなし方やネクタイの結び方についての指導を行いました。

女性はお化粧の仕方の指導icon14icon14

その後、全体で正しい姿勢の立ち方やお辞儀の仕方、


入退室の仕方、そして最後に集団面接の面接指導を行いました。


集団面接では急遽選ばれた4人が自己PRや趣味、夢など突然の問いにもかかわらず、

しっかりとした口調で受け答えしていましたface01

これならこれからの就職活動も楽しみです(^^)/








  


Posted by ジョブトレ at 08:46Comments(0)ボランティア活動