2014年09月29日

いちごランドマサミさんで苗植え

こんにちは!!

今日は、とてもいい天気icon01

いちごランドマサミサンにて午前はイチゴのemoji50苗植えemoji50午後は場所を移り、草取りをしました。

まずは、いちごの苗植え。
今日の作業がいちごの出来に大きく関わる重要な作業です。


①穴をあける
②苗をおく
emoji50
③位置を確認し植える(切れている茎を上側に、浮かないように押さえて植える)

字で見ると工程は簡単そうに見えますが、作業には大切なポイントがありました。


皆様既にお気づきでしょうか?
本日も画像がface08 はいりませんでしたface07すみません。

次回の作業風景をご期待ください!!!

本日の作業、お疲れ様でした。  


Posted by ジョブトレ at 18:15Comments(0)その他

2014年09月26日

こんにちは。いい天気になりました。

こんにちは、今日はいい天気になりましたね! 支援員の高野です。

今日はいちごランドマサミさんに行って来ました。emoji10

午前中は石垣の間の穴あけをやり、決まったエリアが終われば午前中の作業は終わりにして良いと言われたので

一度だけ休みを入れて一揆にやったので11時過ぎに終わることができました。face02



早めの昼食を取り、ゆっくり休みを取りました。昼休み中に腹筋を鍛えるようとみんなでやりましたが、5回も出来なかったface07



くつろいでいますface13



午後は三保のハウスに移り、イチゴのプランターを運び出し、土を廃棄した後、ポットを片付けながら土とピンと枯れ草に分別しました。


その間にハウス内の枯れ草の撤去もやりました。


やぁ~今日は久しぶりだったので疲れました。emoji06

また、来週!
  


Posted by ジョブトレ at 17:33Comments(0)農業体験

2014年09月25日

0925 の木曜日

「まったく趣味をしなければ、人間らしい生活とは言えない」
受講生談

今日のジョブトレ。

台風の影響で今日は朝から大雨。

その影響で受講生の参加人数が少ない状態で

毎朝恒例のラジオ体操が始まりました。

午前中は家計簿講座。

皆さんが思う家計簿の普通の金額はいくらですか?

「趣味に使うお金が0円では

人間らしい生活とは言えないんじゃないでしょうか?」

確かにそういった面もあると思います。


限られた中で、どうするか?

はたまた、新しい行動を起し 光 をつかむか?

午後には 天気が回復し 新しい光がさしていました。


受講生募集中!!

icon29 054-346-3884
icon30 job-training@ai-creative.co.jp


アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。 

  


Posted by ジョブトレ at 16:57Comments(0)

2014年09月24日

0924 の水曜日

「日々の仕事は、話し合いで進んでゆく。」
                   支援員談

今日のジョブトレ。

午前はエクセルの応用を学び

午後はNASA のコンセンサスゲームを行いました。

グループで話し合いをして

全員の合意を得ることを目的にしています。

ジョブトレ支援員も受講生のことを

日々話し合い、仕事を進めていきます。

仕事とは人と話すこと と

言い切ってしまっても良いのかもしれません。

仕事の前に話をしたい方は是非ジョブトレにお越しください。


受講生募集中!!

icon29 054-346-3884
icon30 job-training@ai-creative.co.jp


アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。 
  


Posted by ジョブトレ at 17:24Comments(0)学習の日

2014年09月22日

0922 農業体験

「やらなきゃ、前に進めない。」
受講生談

今日のジョブトレ。

いちごランドマサミさんにて農業体験です。

本日は色々な種類の作業を行いました。

ビニールハウスのビニール干し

いちごの石垣の穴あけ

穴にポットを指したり

水を通す管をピンで固定したり

色々な作業が有った日でしたが、

とにかく前に進むには、目の前の

自分に出来ることを一つ一つ丁寧にやるだけです。

今日はいい天気です。

受講生募集中!!

icon29 054-346-3884
icon30 job-training@ai-creative.co.jp


アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。 

  


Posted by ジョブトレ at 17:35Comments(0)農業体験

2014年09月19日

今日は涼しいです・・もう秋ですか?

こんにちは!

電車で通勤していると長袖の服を着ている人が増えたような気がします。
時間はあっと言う間に過ぎてしまいますね。


ジョブトレでは本日、第二期南郵便局最終日。
そして内勤では各自就職活動や仕事へ向けてスキルアップのための勉強をしております。


目標に向けて取り組む。

仕事だけでなく「何か」を掴むため頑張って取り組んでいる人たちがここ
ジョブトレーニングにはいます。


受講生募集中


キャリサポブログはこちら  → http://kyarisapo.eshizuoka.jp/




  


Posted by ジョブトレ at 11:55Comments(0)

2014年09月18日

警備業講話

「演じる人、見る人、支える人、土台になる人 ですべてのことが成立している」
ゴースト・タイラー

本日ジョブトレ内勤は警備業講話。

イベント会社
株式会社トゥー・ワン プロモーション

の方々を講師としてお呼びして

清掃部門・警備部門のお話を聞かせていただきました。

警備業はお客様と対等の関係で

○○してくださいますか?の気持ちで接すること

清掃業はお客様が気持ちよく楽しめる環境を自分が作っている

というやりがいを持って仕事に取り組むことが大切とのこと。

サッカー試合の警備もすることがあるそうですが

サッカーは出場する選手だけで成立しているのではなく

それをサポートする人がいてこそ成立している というお話が

とても為になりました。

たまには、サッカーの試合を見に行った時

警備員の仕事ぶりも見てみて下さいね。face02


受講生募集中!!

icon29 054-346-3884
icon30 job-training@ai-creative.co.jp


アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。
  


Posted by ジョブトレ at 16:48Comments(0)

2014年09月17日

本日は学習の日♪

今日は学習の日。

午前中は支援員の黒木によるパソコン講座!
Excelの基礎を勉強いたしました。


午後はマナー講座!!
ホウレンソウを勉強します。
みなさん、ホウレンソウよく聞きますけども何かわかりますか??

ホウ・・・「報告」
レン・・・「連絡」
ソウ・・・「相談」

この3つは仕事において大変重要になるキーワードです。
確実におさえておきましょう。

実際に支援員が上司役となりシミュレーションを
行ってみました!!





名前を呼ばれて緊張される方も多いはず。
こればかりは「慣れ」るしか方法はありません。
ここで学んだ事を実際のお仕事でも行ってみましょう!!  


Posted by ジョブトレ at 17:36Comments(0)

2014年09月16日

キャベツを植えまくります!!

こんにちは!

昨日は敬老の日であります。
みなさまおじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を届けましょう!!

ってことで本日は火曜日であります。
もっちふぁーむさんでの作業です(^^)/

作業内容はきゃべつの苗植えです。


穴あけ班

苗置き班
苗植え班
ポット外し班
とわかれ作業を行っていきます。


みなさん知っていましたか?
もっちさんの畑にはこおろぎが生息しているんです。
このこおろぎはキャベツを食べてしまうでの天敵であります。
そのためこおろぎがいた場合は捕獲して除きます。


午後からは天気も曇ってきたため作業がしやすくなりました。


ひとつひとつの作業を丁寧に愛情をこめて行うからこそ
おいしいキャベツが僕らの食卓に並ぶのです。
  


Posted by ジョブトレ at 18:17Comments(0)農業体験

2014年09月12日

南郵便局での就労体験!!

こんにちは!


本日も南郵便局での就労体験を行ってきました。
帰ってきた支援員が一言「今日は当たりくじを引きました。」
はたしてこの意味とは・・・。

作業はお米の仕分けそして大型郵便物の仕分けを行いました。
これが答えだったんですね~。

腕がパンパンです・・・。
これが本日の作業のすべてを表しております。

なかなか体験でここまでさせてはくれません。
実践で行う。まさにこれがジョブトレーニングであります。

南郵便局様いつもありがとうございます♪

彼はH24年度の受講生Tちゃん。
南郵便局で現在働いております!!


キャリサポブログはこちら  → http://kyarisapo.eshizuoka.jp/
  


Posted by ジョブトレ at 17:48Comments(0)体験報告