2013年07月24日
再!!日和館ボランティア&再!!支援員彩加さんの自己紹介
こんにちは、支援員の小林です
今日は天気の方はあいにくの雨模様でしたが、ジョブトレの方は学び多き一日でした
まず午前中は、第一期2回目の日和館でのボランティア活動!!
今回は、準備から司会、ゲーム、歌まですべてを受講生のみなさんに行ってもらいました。

前回は、あまり高齢者の方々とお話しすることができなかった受講生でしたが、
、今回は自分から積極的に高齢者の方々とお話しされていました







みんなゲームの内容を一生懸命お伝えしていました


風船バレーもとても盛り上がりました


最後は、「幸せなら手をたたこう」と「川の流れのように」をみんなで歌いました♪
高齢者の方々も受講生のみんなも終始笑顔で、とてもいい雰囲気の中行うことができました
午後は、パソコン講座!!
今回のパソコン講座は、修了式に自分の「好きなもの」や「好きなこと」をPowerPointを使って
発表するために、PowerPointを学習しました

その後、PowerPointを使って改めて支援員の彩加さんの自己紹介をしてもらいました。
その中で障害があることは知っていましたが、病気は1つではなく、いくつも抱えれていたことや
今までの生い立ちを話してくれて、私達も受講生のみんなも驚きましたが、
何よりもそのことを話すことに、彩加さん自身とても不安で勇気を出してくれたんだなと感じました。
その想いは私達、そして受講生のみんなに本当に伝わったと思います。
「生きる」ということを問い出たされました。


彩加さんだからこそ伝えられることがあると思います。
第一期も残りわずかですが、彩加さんの前向きなエネルギーをもらって就労へ向かいます

今日は天気の方はあいにくの雨模様でしたが、ジョブトレの方は学び多き一日でした

まず午前中は、第一期2回目の日和館でのボランティア活動!!
今回は、準備から司会、ゲーム、歌まですべてを受講生のみなさんに行ってもらいました。
前回は、あまり高齢者の方々とお話しすることができなかった受講生でしたが、
、今回は自分から積極的に高齢者の方々とお話しされていました


みんなゲームの内容を一生懸命お伝えしていました

風船バレーもとても盛り上がりました

最後は、「幸せなら手をたたこう」と「川の流れのように」をみんなで歌いました♪
高齢者の方々も受講生のみんなも終始笑顔で、とてもいい雰囲気の中行うことができました

午後は、パソコン講座!!
今回のパソコン講座は、修了式に自分の「好きなもの」や「好きなこと」をPowerPointを使って
発表するために、PowerPointを学習しました

その後、PowerPointを使って改めて支援員の彩加さんの自己紹介をしてもらいました。
その中で障害があることは知っていましたが、病気は1つではなく、いくつも抱えれていたことや
今までの生い立ちを話してくれて、私達も受講生のみんなも驚きましたが、
何よりもそのことを話すことに、彩加さん自身とても不安で勇気を出してくれたんだなと感じました。
その想いは私達、そして受講生のみんなに本当に伝わったと思います。
「生きる」ということを問い出たされました。
彩加さんだからこそ伝えられることがあると思います。
第一期も残りわずかですが、彩加さんの前向きなエネルギーをもらって就労へ向かいます

Posted by ジョブトレ at 19:30│Comments(2)
│ボランティア活動
この記事へのコメント
ボランティアみんな素晴らしかったですね(*^-^*)
みているこちらも楽しくなりました☆
午後は口下手な私の話を真剣に聞いてくださり嬉しかったです。
私に出来ることは少ないかもしれない!でも、それを一生懸命やっていこうと思います。良い勉強になりました(^^)vお時間作っていただいてありがとうございます
みているこちらも楽しくなりました☆
午後は口下手な私の話を真剣に聞いてくださり嬉しかったです。
私に出来ることは少ないかもしれない!でも、それを一生懸命やっていこうと思います。良い勉強になりました(^^)vお時間作っていただいてありがとうございます
Posted by 上地彩加 at 2013年07月24日 20:05
彩加さん、昨日はお疲れ様でした。
病気のことを全てお伝えしてくれてありがとうございました。
多くの病気を抱える彩加さんが前向きに明るく生きてる姿に感動いたしました。ありがとう!!
病気のことを全てお伝えしてくれてありがとうございました。
多くの病気を抱える彩加さんが前向きに明るく生きてる姿に感動いたしました。ありがとう!!
Posted by ジョブトレ
at 2013年07月25日 08:55
