2014年10月14日
台風一過
こんにちは、今日は第2期最後の「もっちふぁーむ」さんに行って来ました。
台風一過でとてもいい天気でした。

暑くなるかと思っていましたが、風が結構強くあまり汗もかかず水分補給も少なく済みました。
今日の作業はブロッコリーの苗を植えていきました。


昼休みは恒例の腹筋タイム!



ブロッコリーの苗です。
台風の爪跡がもっちさんの畑に残っていました。

帰りに絶景ポイントを教えていただき、駿河湾が一望でき写真タイムして来ました。




伊豆半島から三保半島までくっきりと見えていました。
では、もっちふぁーむさん、いちごランドマサミさん 第3期にまた、宜しくお願い致します。
by 高野
台風一過でとてもいい天気でした。
暑くなるかと思っていましたが、風が結構強くあまり汗もかかず水分補給も少なく済みました。
今日の作業はブロッコリーの苗を植えていきました。
昼休みは恒例の腹筋タイム!
ブロッコリーの苗です。
台風の爪跡がもっちさんの畑に残っていました。
帰りに絶景ポイントを教えていただき、駿河湾が一望でき写真タイムして来ました。
伊豆半島から三保半島までくっきりと見えていました。
では、もっちふぁーむさん、いちごランドマサミさん 第3期にまた、宜しくお願い致します。
by 高野
2014年10月09日
キャベツさん、大きくな~れ♪
本日は「もっちふぁ~む」さんへ行ってまいりました。
草薙校から蒲原まで車で向かうのですが、バイパスの興津出口付近から渋滞
先日の台風18号で由比の土砂崩れの影響で道路が片側通行しているため、渋滞しておりました。
今回の台風は静岡市にも多大な被害をもたらしましたね。
一日も早いJRなどの復興をお祈りいたします。
さて、本日の作業はキャベツの苗植えです。
こ~んなに小さいのです。

写真奥に見える緑の部分は1週間前に植えた苗です。すくすく育っています♪

今日は3人だったのですが、望月さんに作業が早いよ、と褒められました。

今日もお疲れ様でした。
ジョブトレーニング説明会 開催!!
10月26日(日)11:00
草薙校 (静岡市清水区草薙1‐2‐26‐3F)JR草薙駅 徒歩1分
TEl: 054‐346‐3884
草薙校から蒲原まで車で向かうのですが、バイパスの興津出口付近から渋滞

先日の台風18号で由比の土砂崩れの影響で道路が片側通行しているため、渋滞しておりました。
今回の台風は静岡市にも多大な被害をもたらしましたね。
一日も早いJRなどの復興をお祈りいたします。
さて、本日の作業はキャベツの苗植えです。
こ~んなに小さいのです。
写真奥に見える緑の部分は1週間前に植えた苗です。すくすく育っています♪
今日は3人だったのですが、望月さんに作業が早いよ、と褒められました。
今日もお疲れ様でした。
ジョブトレーニング説明会 開催!!
10月26日(日)11:00
草薙校 (静岡市清水区草薙1‐2‐26‐3F)JR草薙駅 徒歩1分
TEl: 054‐346‐3884
2014年10月03日
今日は暑い日でした!
こんにちは、今日は暑かった!
今日はいちごランドマサミさんに行って来ました。
とても良い天気で暑かったです。
作業はハウスの中で石垣イチゴの苗に肥料を施す作業でした。
まず、土に穴を開けて肥料を入れていく作業でしたが、さすがにビニールハウスの中での作業のため暑かったです。


がんばっています!

昼休みは恒例になりつつある、腹筋の時間で~す。


今日も一日、お疲れさまでした。
また、来週もヨロシク!

今日はいちごランドマサミさんに行って来ました。
とても良い天気で暑かったです。
作業はハウスの中で石垣イチゴの苗に肥料を施す作業でした。
まず、土に穴を開けて肥料を入れていく作業でしたが、さすがにビニールハウスの中での作業のため暑かったです。
がんばっています!
昼休みは恒例になりつつある、腹筋の時間で~す。
今日も一日、お疲れさまでした。
また、来週もヨロシク!
2014年09月30日
0930 の火曜日
「 騒がしい も、なくなると寂しい 」
受講生談
今日のジョブトレ。

もっちふぁ~むさんにて
キャベツ畑の苗植えを行いました。
地面に穴を開け

苗を入れ

土をかけて支えていく

何度も何度もその繰り返しです。
そうしてキャベツは育てられています。
畑にはススキが見られ

騒がしくてたまらなかった
セミの鳴き声も聞こえなくなっていました。

もう秋ですね。

受講生募集中!!
054-346-3884
job-training@ai-creative.co.jp
アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。
受講生談
今日のジョブトレ。
もっちふぁ~むさんにて
キャベツ畑の苗植えを行いました。

地面に穴を開け
苗を入れ

土をかけて支えていく
何度も何度もその繰り返しです。
そうしてキャベツは育てられています。
畑にはススキが見られ
騒がしくてたまらなかった
セミの鳴き声も聞こえなくなっていました。
もう秋ですね。


アートイン草薙3Fジョブトレ草薙校にてお待ちしています。
2014年09月26日
こんにちは。いい天気になりました。
こんにちは、今日はいい天気になりましたね! 支援員の高野です。
今日はいちごランドマサミさんに行って来ました。
午前中は石垣の間の穴あけをやり、決まったエリアが終われば午前中の作業は終わりにして良いと言われたので
一度だけ休みを入れて一揆にやったので11時過ぎに終わることができました。


早めの昼食を取り、ゆっくり休みを取りました。昼休み中に腹筋を鍛えるようとみんなでやりましたが、5回も出来なかった


くつろいでいます

午後は三保のハウスに移り、イチゴのプランターを運び出し、土を廃棄した後、ポットを片付けながら土とピンと枯れ草に分別しました。

その間にハウス内の枯れ草の撤去もやりました。
やぁ~今日は久しぶりだったので疲れました。
また、来週!
今日はいちごランドマサミさんに行って来ました。

午前中は石垣の間の穴あけをやり、決まったエリアが終われば午前中の作業は終わりにして良いと言われたので
一度だけ休みを入れて一揆にやったので11時過ぎに終わることができました。

早めの昼食を取り、ゆっくり休みを取りました。昼休み中に腹筋を鍛えるようとみんなでやりましたが、5回も出来なかった

くつろいでいます

午後は三保のハウスに移り、イチゴのプランターを運び出し、土を廃棄した後、ポットを片付けながら土とピンと枯れ草に分別しました。
その間にハウス内の枯れ草の撤去もやりました。
やぁ~今日は久しぶりだったので疲れました。

また、来週!