2014年05月27日
蒲原のもっちふぁ~むさんへ
こんにちは、支援員の高野です。
今日は蒲原のもっちふぁ~むさんへ行ってきました。
早朝まで雨が降っていて今日の農業体験に行けるか心配でしたが、みんなの行いが良かったので晴れましたぁ

今日の作業も先週に引き続きブロッコリー畑の雑草取りをしましたが、先週取ったはずの雑草が伸びて、何処までやったか見分けがつかないくらいでした。

雑草と一緒に きのこ を発見!

でも、食べられないみたいです
プチ情報で~す。ジョブトレの支援員、受講生の中にやわらかいご飯が好きな方いらっしゃいました。
炊飯器で炊く時、お米3合のとき普通は目盛りの「3」まで水を入れますが、その方は「5」まで入れるそうです。
それって「おかゆ?」「離乳食?」 箸で食べれるの?www
また
今日は蒲原のもっちふぁ~むさんへ行ってきました。
早朝まで雨が降っていて今日の農業体験に行けるか心配でしたが、みんなの行いが良かったので晴れましたぁ


今日の作業も先週に引き続きブロッコリー畑の雑草取りをしましたが、先週取ったはずの雑草が伸びて、何処までやったか見分けがつかないくらいでした。


雑草と一緒に きのこ を発見!


でも、食べられないみたいです

プチ情報で~す。ジョブトレの支援員、受講生の中にやわらかいご飯が好きな方いらっしゃいました。
炊飯器で炊く時、お米3合のとき普通は目盛りの「3」まで水を入れますが、その方は「5」まで入れるそうです。
それって「おかゆ?」「離乳食?」 箸で食べれるの?www
また

2014年05月26日
すっきりしない天気でございます。
こんにちは!
支援員の曽根です!!
本日はいちごランドマサミさんでプランター運びを行いました。
重たいプランター、受講生の一人には二個同時に運ぶ方もいらっしゃいましたww
まじすげーっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/

午後は苗取り!!
ビニールハウスの中は・・・・・・・出ました、天然のサウナ。
これっすよ!!ジョブトレの農業は!!


鎌を使ってV字に斬ります!!
根っこが残らないように・・・・行います!!
汗びっしょりでみんな頑張りました♪
今日のごはんはきっと美味しいですよお~(^^)
お疲れ様でした!!
支援員の曽根です!!
本日はいちごランドマサミさんでプランター運びを行いました。
重たいプランター、受講生の一人には二個同時に運ぶ方もいらっしゃいましたww
まじすげーっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/

午後は苗取り!!
ビニールハウスの中は・・・・・・・出ました、天然のサウナ。
これっすよ!!ジョブトレの農業は!!


鎌を使ってV字に斬ります!!
根っこが残らないように・・・・行います!!
汗びっしょりでみんな頑張りました♪
今日のごはんはきっと美味しいですよお~(^^)
お疲れ様でした!!
2014年05月23日
本年度、最初のいちごランドマサミさん
こんにちは、支援員の高野です。
今年度最初のいちごランドマサミさんに行ってきました。
今日の作業は午前中ハウス内のいちごの苗と雑草を抜くことをしました。


(2枚目の写真は私です、いい男ww)
シーズン終わりですが、まだ実が残っていました。
マサミさんから廃棄するので食べれる大きさのものは食べてもいいよ!と言っていただいたのでラッキー!

昼休みにはマサミさんの奥様より食後のデザートのいちごを頂きました。Wラッキー

午後からは三保のハウスに行き、プランター運びとハウス内の枯れた雑草を集め廃棄しました。


どうでしょう?きれいになったでしょ!
ハウスの中はサウナ状態でした。
(今日はビールがうまいぞ~~ぉ!)
ではまた、来週。
今年度最初のいちごランドマサミさんに行ってきました。
今日の作業は午前中ハウス内のいちごの苗と雑草を抜くことをしました。


(2枚目の写真は私です、いい男ww)
シーズン終わりですが、まだ実が残っていました。
マサミさんから廃棄するので食べれる大きさのものは食べてもいいよ!と言っていただいたのでラッキー!


昼休みにはマサミさんの奥様より食後のデザートのいちごを頂きました。Wラッキー


午後からは三保のハウスに行き、プランター運びとハウス内の枯れた雑草を集め廃棄しました。


どうでしょう?きれいになったでしょ!
ハウスの中はサウナ状態でした。

(今日はビールがうまいぞ~~ぉ!)
ではまた、来週。
2014年01月21日
最後のもっちふぁ~むさん
こんにちわ
支援員の大川井です。
本日はもっちふぁ~むさんでの農業体験に行ってきました。
暖かい
日で、作業もやりやすかったです。
今回はベビー白菜畑のハウストンネル作りと石拾いをしました。
16日にも体験したのは2人、他の受講生は初体験。
もっちさんから、ご指導いただきました。



くいをかなづちで、打つのが、いろいろ考えながらの作業でみんな真剣です。


こんなに張りました

午後は、石拾いしました。


最後に、ご挨拶し、もっちふぁ~むさんからも、激励の言葉もいただきました。
もっちふぁ~むさん、9ヵ月間、本当にお世話になりました
そして、ジョブトレでは、また一人就労決定しました。

おめでとうございます
明日から、始まります。頑張ってください

本日はもっちふぁ~むさんでの農業体験に行ってきました。
暖かい

今回はベビー白菜畑のハウストンネル作りと石拾いをしました。
16日にも体験したのは2人、他の受講生は初体験。
もっちさんから、ご指導いただきました。
くいをかなづちで、打つのが、いろいろ考えながらの作業でみんな真剣です。
こんなに張りました

午後は、石拾いしました。
最後に、ご挨拶し、もっちふぁ~むさんからも、激励の言葉もいただきました。
もっちふぁ~むさん、9ヵ月間、本当にお世話になりました
そして、ジョブトレでは、また一人就労決定しました。
おめでとうございます

明日から、始まります。頑張ってください

2014年01月20日
最後のいちごランドマサミさん♪
こんにちは、支援員の小林です
本日今期最後のいちごランドマサミさんに農業体験に行ってきました
今日は朝から「地震雲」が発生していて何やら不安げに…

作業内容は、前回と同様にいちごの苗を入れるポット洗いを行いました
おしゃべりしながらも手はしっかりと動かして順調に終えることができました(^^)


お昼休みには、なんと!!
マサミさんよりいちごの差し入れが
大きくて、めっちゃ甘かったです

一体何をやってるんだ??

マサミさん、9ヶ月間本当にお世話になりましたm(__)m


帰りがけに、”三保の松原”に少し寄り道させてもらいました



本日今期最後のいちごランドマサミさんに農業体験に行ってきました

今日は朝から「地震雲」が発生していて何やら不安げに…
作業内容は、前回と同様にいちごの苗を入れるポット洗いを行いました

おしゃべりしながらも手はしっかりと動かして順調に終えることができました(^^)
お昼休みには、なんと!!
マサミさんよりいちごの差し入れが

大きくて、めっちゃ甘かったです

一体何をやってるんだ??
マサミさん、9ヶ月間本当にお世話になりましたm(__)m
帰りがけに、”三保の松原”に少し寄り道させてもらいました
